西穂高岳

旦那チャン 時々 MINMI

2013年10月07日 19:56



結局、西穂に行ってきた

当初の予定は4人だった

紅葉の時期で混雑するかもしれない

登山道で渋滞にハマるかも

従兄は高所恐怖症

そんな理由で、裏銀座の烏帽子岳へ行ってみることに

前日に1人減り、当日に1人減り

結局、いつもの4628さんと2人に…

『じゃあ、西穂でしょ』って感じで

新穂高の第二ロープウェイの駅へ向かう途中の駐車場に着いたのは、5時半頃

裏銀座の予定で待ち合わせたから、大分時間に余裕が…

1時間程、寝た

6時半、既に何人かが歩き始めた

ロープウェイの始発は8:15

よくわからなかったから、いなかでキャンプ中のtouch!papaさんに聞いた

さすがに、素面でよく話が通じた(笑)

ありがとうございましたm(__)m

始発の30分前に駅へ着いた

チケットを買う列は10数名

往復2700円

荷物はギリギリタダのジャスト8kg

リアクターを車に残して正解だった

8:22
ロープウェイを降りて、トイレに行ったり届けを書いたり

8:34
出発



思ったより寒くなく、天気は最高

ロープウェイからは槍も見えてた

touch!papaさんに言われた通りに、独標までは休憩少なめに、ペース早目めに


9:18
西穂山荘着



それなりに混んでた

話が盛り上がっていつも休み過ぎるから、30分の出発に決めて休憩した

あろうことか、吸殻入れを車に忘れた

9:30
西穂山荘発

9:44
丸山通過



これから歩く峰々

各地で夏日を記録したみたいだけど、稜線も風が無ければ暑かった

10:23
独標通過



3~4人しか居なかった

写真だけ撮って10峰へ

ここから緊張の連続

仕事柄、高い所は乗るけど、安全帯が無いと足がすくんだ

10:30
10峰通過



去年はここまで来た

ここから先は未知の道

更に細い尾根を、慎重に…

時間的には頂上へ行けそう

慌てることはない

前日、小屋やテン場に泊まった人、奥穂から来た人たちとすれ違いが増えた

すれ違える場所で休憩多数

ニコチンパワーは補給できない

9~8峰間の1箇所、ヤバい岩があった

帰りに通ったら、何故かそんなんでもなかった

10:49
ピラミッドピーク(8峰)通過



8峰以降は、11~8峰に比べたら、大したことなかった

鎖場の跡が何ヵ所かあった

落雷遭難事故のあとに、鎖は撤去されたらしい

11:06
6峰通過

11:14
チャンピオンピーク(4峰)通過



11:24
2峰通過

11:35
西穂高岳主峰着



汗だくだった

ビールを呑みたくなるような、陽気、景色、テンション

5名程、マッタリ中だった

勢いよくガスが舞い上がってきてた

とりあえず4628さんと写真を撮り合った

4628さんがカップヌードルを担いできてくれてた

ジエットボイルで沸かして、ご馳走になった

煙草が吸えなくて残念だった

食べたらさっさと下ることに

12:13
頂上発



午前中に通った道

見えたり隠れたり

独標を越えるまでは油断できなく、達成感は感じてなかった

12:44
ピラミッドピーク通過





すれ違うことはなくなった

独標にも数名見えるだけ

ちょうどいい強さと温度の風に吹かれながら歩いた

13:05
独標通過



去年と同じ景色が、また見れた

確か、独標の東側…

あった



4628さんの先輩方11名の慰霊碑

合掌

13:47
西穂山荘着

4628さんは、10種類あるバッチに悩まされてた



Uターンラッシュだ…

14:45

ちょうどロープウェイが出る時間にロープウェイ乗り場に着いた



達成感からなのか、ソフトクリームが美味かったからなのか、ガスで見えない景色を眺めていても最高の気分だった



あなたにおススメの記事
関連記事